ブログ– category –
-
ブログ
便秘で体重が落ちないあなたへ。ダイエット中こそ“良質な脂”を摂るべき理由
ねえあかりさん、ダイエットしてるのに全然体重が減らないんだけど、どうしてかしら? それはもしかすると、便秘が関係しているかもしれないわ。腸内環境が整わないと、体は脂肪を燃やしにくくなるの。 ローファットダイエットの安全性とメリット 脂質を減... -
ブログ
姿勢と舌の関係|正しい舌の位置が美しい姿勢をつくる
舌が姿勢に関係あるって本当? 舌って食べるときに使うものでしょ?姿勢と関係あるの? 実はね、舌の位置は“頭の位置”と“首の安定”に直結してるんだよ。 舌は、ただの「口の中の筋肉」ではありません。姿勢を支えるための体幹の一部なんです。 人間の頭は... -
ブログ
【お客様ビフォーアフター】過去最高に綺麗な自分へ
こんにちは、REVIA PERSONAL TRAINING GYMです! 今日は、コツコツ努力を積み重ねたお客様の素敵な変化をご紹介します✨ 昨年の夏からREVIAに通い始めたお客様。約5ヶ月で−10kgの減量を達成し、現在も体重をキープしながら、さらに引き締まった美しいボデ... -
ブログ
【お客様ビフォーアフター】産後9ヶ月からの挑戦。忙しいママでも“自分を大切にする時間”を。
こんにちは、REVIA PERSONAL TRAINING GYMです! 今日は、産後9ヶ月でダイエットコースをスタートされたお客様の素敵な変化をご紹介します✨ 一歩を踏み出したきっかけは、「もう一度、自分に自信を持ちたい」という想い。 初めてカウンセリングにいらした... -
ブログ
ご飯=敵じゃない。太らないご飯の食べ方とは?
昔は「ご飯=生きる力」だった いっちーさん、ご飯って食べるとすぐ太る気がして怖いんです… それ、実は昔の日本では“太る”どころか、“生きる力”の象徴だったんだよ。 戦前〜戦後の日本では、ご飯(炭水化物)は国民の主要エネルギー源でした。 厚生省(19... -
ブログ
内ももが衰えると骨盤が開く?——“下腹ぽっこり”の意外な真犯人
いっちーさん、なんで内ももが弱くなると“骨盤が開く”って言うんですか? いい質問。実は、内ももって“骨盤の支え役”でもあるんだよ。だから、内ももの筋肉が弱ると、骨盤が開きやすくなるの。そうすると、下腹が前に出てしまいやすいんだ。 内ももの筋肉... -
ブログ
脂肪が柔らかくなるって痩せるサイン?実は知らないダイエットの成功サイン
こんなお悩みありませんか? ねえいっちーさん、最近脂肪がなんだかぷにぷにしてきて…これって痩せてるってこと?それとも太ったのかな?触った感じが柔らかくてさ。 それ、よくある質問だよ、レヴィアちゃん。脂肪の“柔らかさ”って、実は痩せる過程で体が... -
ブログ
脂肪が落ちる順番って知ってる?効率よく引き締めるためのポイント【40代女性向け】
1. 脂肪はどこから落ちる?脂肪の付き方と落ち方の基本 ねぇいっちーさん、脂肪ってどこから減るのが早いんだろう?お腹ばっかり気になるんだけど… いい質問だね!実は脂肪は体の部位によって落ちやすさが違うんだよ。特に40代の女性はホルモンの影響もあ... -
ブログ
筋肉をつけても、疲れが抜けない理由──変えるべきは「身体の使い方」
「運動してるのに、なんでまだこんなに疲れるんだろう」 週4でジム通ってるのに、なんか最近ずっと疲れてるんだよね… 筋トレのフォームは上達してきたよ!でも、日常動作の中でその筋肉、ちゃんと使えている? 週に何回もジムに通って、トレーニングを継続... -
ブログ
自分の身体は「感じて、動かして」整える― ガチガチ背中をゆるめる“脳からのアプローチ” ―
背中が重い…マッサージ?運動?何が正解? なんだか最近ずーっと背中がガチガチなのよ。寝てもスッキリしないし、肩甲骨の内側とかカチコチ…。 あるあるだね。マッサージ行った? 行ったわぁ。でも一時的に軽くなるだけで、またすぐ元通り。結局“根本的に...

